日本ミツバチ

日本ミツバチ

日本ミツバチの引っ越し作業してました。

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。今日はニホンミツバチの引っ越し作業してました。明日から我が家にニホンミツバチが...😤つかずはなれずの適当なソーシャルディスタンスを模索していきます☺️
日本ミツバチ

庭の日本ミツバチ越冬できていませんでした…

全然動かないので、意を決して触ってみたらボロっと落ちました...うまく越冬させられなくてごめんなさい...😥今年は今回のことを踏まえて、しっかり糖蜜やりと温度管理をしようと思います...
日本ミツバチ

1月後半の日本ミツバチ巣箱内の様子

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」の和田です。厳しい寒さが続きますね...久しぶりに巣箱を覗いたところ、一段に固まってました。10月後半の定着した蜂群、頑張って2月を超えてほしいですが...
日常

昨日「博士ちゃん」でハチミツハンター特集していましたね

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。番組の中でははちみつの博士ちゃんが蜂に関わったことで人と関われるようになり、すくわれたこと、結果自分で巣箱から作って養蜂して結果蜂の巣食って(すくって)ました。また世界中の取るのが...
クロスズメバチ

日本ミツバチの巣箱にクロスズメバチ…?

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。庭で飼育している日本ミツバチの巣箱にクロスズメバチっぽいものがいました。けっこうすばやくて、なかなか撮影できませんでした。クロスズメバチに関して記憶の中だと俊敏に動くイメージがない...
お知らせ

日本ミツバチのほしい方、いないかね、とのこと

掛川北部にて、ニホンミツバチいらんか?のお声がけいただきました現場に行くと、御神木の中で元気に巣を作るニホンミツバチ達...かわいい...ただ女王蜂ごと取り出すにはなかなかの難易度...欲しい方がいないか、掛川のニホンミツバチ愛好家の方々へ...
日常

掛川付近の日本ミツバチリーダーのおうちの巣箱を拝見

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。昨日はこの辺りの日本ミツバチをずっと飼育されている方に呼んでいただいたので、立ち話してきました。今年はもう3つくらい蜂が入ったそうで、楽しそうでした。まだ、入っていないことを伝える...
日本ミツバチ

既製品の巣箱をこの時期ですが、とりあえず配置です

ようやく巣箱を手配できたので、今更ながら新天地に巣箱を配置しました!キンリョウヘンを使わずミツロウを塗っただけ+師曰く、冬前には置いておかないとだめとのことなので今年は特に期待はできませんが、とりあえず配置完了です!DSC_0309
日本ミツバチ

分蜂始まりの合図の雄バチ

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。分蜂初めの偵察バチが数匹巣箱の前に来るようになりました!師の巣箱から雄バチがうろちょろ外出するようになり、(特に黒い蜂が雄バチです)、これが分蜂の始まりの合図だとか。ちゃんと選んで...
日本ミツバチ

分蜂を待つ日々が続きます笑。

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。引き続き分蜂しないか逐次見回りしていますが、まだ来てないです...掛川付近の蜂の部会も活発にやりとりするようになってきました。引き続き逐次報告していきます!