こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」WEB担当の和田です。

突然ですが、スズメバチの毒針って、雌の産卵管が変形したものなので雄は毒針ついてないんですよね。
で、せっかくならオスバチを少しの間飼育してみたいと思ってたんですけど、毎回もし間違ってメスバチだったら大変なことになるなと怖くて試せなかったんですよね。
そこでひらめいたのが、毒針抜いちゃえばいいんじゃないかと。
そこですぐに調べたら、おーちゃんねるですでにやられていました。さすが…

オオスズメバチの毒針を切るとこうなる
生きているオオスズメバチの毒針をちょん切るとどうなるのか、実験してみましたおーちゃんさんのいきもの日記おーちゃんねる【天才釣り師】
おーちゃん曰く、毒針は腸につながっているので、引き抜いたりすると弱って死んでしまうとのことで切るなら問題ないそうです。
目からウロコですね。
動画では針を切ってから3日間くらいしても元気だったのでハッピーエンドみたいな感じでしたが、
ふつふつと疑問が浮かんできます。
スズメバチの毒針って再生しないんかな、とか。
産卵管を切ってしまったってことは、女王バチはもう産卵できなくなってしまったんかな、とか。
来年怖いけどちょっと検証してみたいです。
コメント