日常

日常

スズメバチ駆除とマキの木の話

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。薮中のコガタスズメバチの巣の駆除してました。最初ラカンの木の中に蜂がいる!ってとお問合せがあり現場に行ったところ、これまきの木じゃないのかな...🤔って思ってたのですが、詳しくはラ...
日常

日本ミツバチの採蜜用の準備をしてました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。9月後半の初めてのニホンミツバチの採蜜に向けてカインズで買い出ししてました。食品衛生適合のバケツ8リットル用のものとそのフタを2つづつ、30cmキッチンザルを購入。ほんとは正月のお...
日常

ミカドトックリバチと戯れてました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。今日は掛川東部にて、ミカドトックリバチと戯れてました胸部の細さがスタイリッシュでおしゃれですね。写真撮ろうとしても常に動いてるので何回もぶれた写真を撮りつつ、小さいの葉っぱにピント...
日常

日本ミツバチに刺されましたが…

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のweb担当の和田です。継箱するときにニホンミツバチに刺されましたがすぐ毒針抜いたら痒みしかなかったです。この辺のニホンミツバチのドン曰く、ミツバチの毒の強さと蜂蜜の量は比例するようで...ニホンミツバチ...
日常

西洋ミツバチ意外ともちなおしました 

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。先日保護したセイヨウミツバチ持ち直したかもしれません...!少し前までは砂糖水飲む元気もなく、口元に餌をあげてたのですがここ一週間程で何やら回復してそうです😊引き続き全力で応援して...
日常

ブラック勤務退職の西洋ミツバチのお世話始めました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。農家さんから、ブラック勤務を経て数が激減してるミツバチをお渡し頂きました。砂糖水あげても飲みに来ないほどに疲労困憊してる50匹くらいの一群と、五分おきに一匹が花粉取りに行く150匹...
日常

友人の家のスズメバチ初期の巣のインテリア

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。友人宅にあったとっくり型の蜂の巣のインテリア見してもらいました。普通におされ😊今年作ってみたいけどすぐクシャってなるのでけっこう難しいと思われます...🤔
日常

牧之原市の幼稚園に集まるオオスズメバチの見積もりにいきました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。先日、牧之原市の幼稚園で、窓にたくさんスズメバチがいて怖いからきて!と連絡があり早速向かいました。現場につくとすでに殺虫スプレーをかけたようで床に複数転がっています。そんなにオオス...
日常

昨日「博士ちゃん」でハチミツハンター特集していましたね

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。番組の中でははちみつの博士ちゃんが蜂に関わったことで人と関われるようになり、すくわれたこと、結果自分で巣箱から作って養蜂して結果蜂の巣食って(すくって)ました。また世界中の取るのが...
日常

昨日ダッシュ村で露蜂房についてやってましたね

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。昨日ダッシュ村で露蜂房についてやってましたね。スズメバチがいなくなった蜂の巣をすりつぶして30分くらい煮焚いて完成という...。味は苦みがすごいとのことです。昔の天皇とかもいいねっ...