こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。
薮中のコガタスズメバチの巣の駆除してました。

最初ラカンの木の中に蜂がいる!ってとお問合せがあり現場に行ったところ、これまきの木じゃないのかな…🤔
って思ってたのですが、
詳しくはラカンマキの木だと後で調べてわかりました
マキの木は大きく分けて二種類あり、ラカンまきと、イヌマキだそうです。
ラカンマキの方が葉っぱが小さく選定しやすいので高価、イヌマキの方は葉っぱが大きいとのことでした。
普段は全然植物の名前覚えられませんが、これは実体験として覚えられそうです😊
コメント