日本ミツバチの巣箱に合板は問題ないか論争について一考

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。

相も変わらず日本ミツバチに関してですが(冬はスズメバチは冬眠中なので…)、

私の周りでは、日本ミツバチの巣箱に無垢の木材でなく合板を利用しても大丈夫か、問題がにわかに活発になってきております。

そんな中、たびたびミツバチQ&Aさんのサイトで上がるスレッドに、的確にこの話題のものがあったので、下記記載させていただきます。

ミツバチ飼育で合板を使うことは問題がありますか?病気や障害の原因になるか心配です。
何時も質問ばかりですいません。ミツバチ飼育に自然木だけを使用するに越した事は無いのは承知なのですが、私は何気ない気持ちで巣箱の屋根、ミツバチの飛行台、巣箱の土台、待ち箱の土台など、比較的安価である合板

結果大丈夫そう..?な感じです。掛川周辺の日本ミツバチのドンが、巣箱は杉がよい!と宣言されたので、無垢の杉に限る…と思っていたのですが木材を合わせた合板で問題ないなら、無垢の松でもヒノキ(ひのきはにおい強いけど本当に大丈夫なのか…?)大丈夫ですよね。大丈夫ですよね…?

やっぱりまだ不安笑。

コメント