2024-08

日常

南アフリカでスズメバチをドローンで投下して害虫駆除に活用しているとのことです

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。南アフリカでスズメバチをドローンで投下して害虫駆除で活用しているとCNNのニュースであがっていました。うおおスズメバチの巣をドローンに付けて山で管理して、人がいない時期の農園に害虫...
蜂について

掛川市駅近の林のあるエリアでスズメバチの駆除してました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。ちょっと茂みが深い場所の蜂の巣の駆除でした。巣の模様がいつもマーブル模様ではなくブラウン一択って感じでした。同じ材木いっぱい近くにあったんかなぁと思わせる配色でした
蜂について

榛原郡吉田町でアシナガ蜂の調査と島田市のスズメバチ、掛川市のアシナガバチの駆除

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市中部にてキアシナガバチの駆除と島田市のソーラーパネル地帯にてスズメバチの駆除と榛原郡吉田町にて、高所のアシナガバチの調査をしてました。食パン状の巣にびっしりとアシナガバチがい...
蜂について

掛川市駅近にてアシナガバチの駆除してました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市駅近にてアシナガバチの駆除してました。この時期にしては小さめな蜂の巣で、もう女王蜂もいなくてハチの子も作られてない感じでした。
蜂について

掛川市中部にてスズメバチの駆除してました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市中部にてスズメバチの駆除してました。巣の中身を確認していると、アシナガバチがまるまる一匹入ってました。スズメバチの巣になぜか入っていたアシナガバチしらすの中の小さなエビを見つ...
蜂について

掛川市中部にてアシナガバチの駆除と御前崎市にて屋根裏のスズメバチの調査

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市中部にてアシナガバチの駆除と御前崎市にて屋根裏のスズメバチの調査をしてました。途中御前崎市のみつばち牧場さんに寄って、蜂蜜とあんこが入った大判焼きをいただいて、帰りに池宮神社...
蜂について

掛川市南部の小学校にてスズメバチの駆除と中部でアシナガバチの巣の確認、駆除

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市北部の小学校にてスズメバチの駆除と掛川市中部にてアシナガバチがいないかの確認作業、別宅でアシナガバチの駆除してしました。なかなか巧妙に隠れたところに巣ができていて、人通りが多...
日常

掛川市の3つのスズメバチ駆除と、不快指数を改善してみたらよかったことについて

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市中心街と北部にてスズメバチの駆除してました。屋根上でかつハシゴを必要とする作業は暑さによる汗ととヒヤヒヤの冷や汗とでびっしょりになります。家で普通に暮らしててもなんか嫌な感じ...
蜂について

掛川市中部にてキアシナガバチの巨大な巣駆除してました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川中部にてキアシナガバチの駆除してました。こんなに密な巣はそうそうないです...!オス蜂もいて、ネットで調べたらシロがオス説と黒がオス説とでどっちもいました。見た感じシロがメスっ...
蜂について

袋井市南部にてアシナガバチ、掛川市南部にてスズメバチの駆除してました

こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。掛川市南部にてスズメバチとアシナガバチの駆除してました。スズメバチの巣は中の階層がもうウエディングケーキ3段目まで到達して、最盛期がいよいよを思わせる量の蜂の群になってきました