山崎さん 山崎さんからスズメバチトラップの仕組みについて教えてもらったのと、菊川市にてスズメバチの駆除 こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。師の山崎さんからスズメバチトラップの仕組みについて教えてもらいました。なんでも横や周囲が真っ暗だと上に向かう、光に向かう性質がありその性質を利用してトラップは作られているそう。考え... 2023.09.13 山崎さん蜂について西洋ミツバチ駆除実績
日常 西洋ミツバチ意外ともちなおしました こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。先日保護したセイヨウミツバチ持ち直したかもしれません...!少し前までは砂糖水飲む元気もなく、口元に餌をあげてたのですがここ一週間程で何やら回復してそうです😊引き続き全力で応援して... 2023.06.28 日常蜂について西洋ミツバチ
蜂について 西洋ミツバチの分蜂を捕獲してた時の こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」WEB担当の和田です。ニホンミツバチ養蜂家から頂いた西洋ミツバチがめちゃくちゃ花粉集めてるなぁと思ってて、見に行ったら分蜂してました...!養蜂家はセイヨウミツバチは分蜂する前に人工的に分蜂させるらしいで... 2023.06.11 蜂について西洋ミツバチ
蜂について 西洋ミツバチの毒は動物の森の蜂刺されみたいになるしアシナガバチより強いと思います こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。最近西洋ミツバチに2回刺されて、一回はおでこ、二回目は腕を刺されました。まだまだ未熟ですね...。驚いたことに、西洋ミツバチにおでこを刺されると、動物の森で蜂に刺されたときみたいな... 2023.06.09 蜂について蜂の毒西洋ミツバチ
日常 ブラック勤務退職の西洋ミツバチのお世話始めました こんにちは、蜂駆除専門家「ふくろう」のWEB担当の和田です。農家さんから、ブラック勤務を経て数が激減してるミツバチをお渡し頂きました。砂糖水あげても飲みに来ないほどに疲労困憊してる50匹くらいの一群と、五分おきに一匹が花粉取りに行く150匹... 2023.06.07 日常蜂について西洋ミツバチ